災害時の通信
日本は色々な災害に見舞われてきました。
特に記憶に新しいのは、東日本大震災。
少し落ち着いた時に、心配になって家族、恋人、友人の無事を確かめたくなる。
しかし、携帯電話がつながらない!
みんな同時にかけるから、そりゃそうですよね。
ただ調べてみると、災害時に優先的に繋がる番号がある事が判明!
先に調べた結果を書きますと、
・個人の携帯電話は優先番号の申込は不可
・必ずつながるわけではない
自分の番号は対象じゃないのかよ!って思う方がいるかも。
しかし会社勤めの方々!あなたの番号は対象番号かもしれません。
法人契約の携帯
僕の過去の話
いわゆる会社で契約している携帯ですね。
僕は以前、全社員の携帯電話を管理していたことがある。
無駄に機種変更したいって言ってくる輩がいるんですよ!
「最新のiPhoneが欲しい!」
「Xperiaで新しいの出たから機種変したい!」
テメエらには無用の長物だ!!
って毎回突き返していました。あー経費削減!経費削減!
災害時優先番号
この災害時優先番号を知ったのは、解約しようとした時。
ドコモの人に「災害時優先番号ですが解約して良いですか?」
何それ?美味しいの??サイガイジユウセンバンゴウ???
ちょっと調べてみら・・・
メチャクチャ重要番号やんけーー!
RPGで言うと「村人A」=平社員(←言い過ぎ)に何で優先番号持たせてるの?
何で「戦士」=営業部長も普通の番号なんだよ!
「勇者」=社長は??普通の番号じゃねえか!
世界が闇に包まれてしまうぞ!!!
どうやらうちの会社は、災害時優先番号を20回線くらい保有。
その番号が特に管理されていないという失態。結果として平社員が災害時優先番号をゲット!
だから、会社から支給されているあなたの携帯電話が
災害時優先番号かもしれません!
災害時優先番号の詳細
ここからは総務省のページから気になった所を抜粋します。
・発信は優先されるが、着信は優先されない
・全携帯電話事業者で利用可。個人契約前提とした回線では利用不可
・公衆電話は優先電話と同等の扱い
気になったのは公衆電話!
災害時は公衆電話が活躍するってことですね。
これを知っている人は少ないと思います。かなり大切な知識!!
発信は優先で着信は優先されないのは、微妙ですね。
結局基地局が混んでいたら着信できない。自分から電話をかけないと意味ないですね。
まとめ
災害時は自分の大切な人が心配です。
自分の携帯がつながらない!そんな時は会社の携帯を使ってみてください。
もしくは、公衆電話を有効活用してください。
まとめると
・個人の携帯電話は優先番号ではない
・社給の携帯電話は優先番号かもしれない
・公衆電話は確実に優先番号
災害時は慌てないで、行動したいですね!