カフェによく行く
カフェブームといっても過言でない昨今。怒涛の様に店舗数が増えております。10年前までお店の名前を全く知らなかった僕でも、名前がスラスラと出る程に認知されている。
高いのにやたら混んでるスターバックス。落ち着いた雰囲気のエクセルシオール。ココアラテが神なタリーズ。独特な雰囲気のベローチェ。煙草吸える印象しかないドトール。黒糖ミルクコーヒが絶品の上島珈琲。などなど世の中にはたくさんのカフェがあるわけです。※各店の印象はあくまで主観です。
例にももれず、僕もよく利用します。勉学に励む時とか、友人との会話を楽しみたい時とかに利用しております。それで前から疑問に思ってた事がある。それは、コーヒーに乗ってる生クリームをどう食べれば正解なのか。
コーヒーの上の生クリームとは?
ほとんどの人は言わないでもわかるでしょう。コーヒー各種、カフェオレ、ココアとかを頼むと生クリームが乗っているのです。見栄えも良いし、美味しそうに見える。実際に美味しい。
この並々乗ってる生クリームの食し方にいつも疑問を抱いている。方法としては下記2点があげられる。
・すくって食す
・溶かして飲む
第一案のすくって食すであるが、ストローを使うのが妥当であろう。生クリームを食す→コーヒーを飲む。甘さを中和するコーヒーを挟むのがポイント。
でもね僕は男子。一人で勉学に励む事が多い。そいつが一人で、生クリームをすくってる姿を見て9割の人がキモいと思うだろう。女子学生とかOLの女性がやってたら、カワイイから絵になるでしょう。
男がやってたら、このスイーツ男子が!(軽蔑)って店に来ているお客さんはもちろん、店員さんも思うでしょう。だから僕はすくって食べるという選択肢を取ったことがない。
第二案の溶かして飲むであるが、専らこの方法を実践している。
生クリーム?興味ないね!(美味しそう!)っていうのが僕の心情であります。前述したが、すくって食す方法は二度と(自分の心情では)同じ店を利用できないリスクがあります。
なので生クリーム?なにそれ?的な認識で、コーヒーを飲むことにしています。だけど、これはこれで問題があります。
汚い!これはコーヒを飲み終えた後。水分は一切残っていない。全くうまく生クリームの処理ができていない。
どうするのが正解なのかわからないので、お店に問い合わせをしてみた!
スポンサーリンク
問い合わせ内容
今やIT全盛期。対人恐怖症な僕は店員さんに聞くのが恥ずかしいので、Webページから問い合わせを送っちゃいます。内容は多少ぼかしてますが、下記の様な文章です。
いつも利用させていただいております。
落ち着いた店内の雰囲気、親切な店員さんのご対応。
とても居心地が良いお店だと思っております。
一つ疑問があるのですが、教えてください。
コーヒーの上に乗っている生クリームですが、
どのようにいただくのが正しいのでしょうか。
そのままいただくのか、溶かして飲むのか。
いつも疑問に思っています。
または別のいただき方があるのでしょうか。
ご教授いただければ、幸いです。
返信内容
返信は翌日届きました。最近はお客様の問い合わせを、いかに大切にしているかがわかります。こちらも内容は多少ぼかしております。
平素よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
また弊社ウェブサイトをご利用いただき、心より感謝申し上げます。
いつもご利用いただきまして、ありがとうございます。
ホイップクリームですが、こちらはホイップクリームのみ
お召し上がりいただいても、またドリンクをまろやかにして飲みたいという
ことであれば、溶かして飲んでいただいても結構でございます。
ホイップクリームのみを食べにくいということでしたら従業員にお申し付け
いただければスプーンもお渡しできますので、お客様のお好きなお召し上がり方で
お試しいただければと存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
これがオフィシャルな回答です。そして生クリームでなく、ホイップクリームと言うのですね。要は好きなように食してねってこと。言えばスプーンも用意してくれちゃうわけです。
オフィシャルな回答は貰ったが…
結局何も状況は変わっちゃいない。生クリーム=ホイップクリームを食べるからスプーンください!って僕は言えない。そしてスプーンで生クリームを一人ですくってる姿なんて想像しただけで、この世の終わりだ。
かと言って溶かして飲むっていうのも、見栄え的な意味でお後がよろしくない。というか僕が周りの目を意識しすぎているだけなのだろうか。
皆さんは、コーヒーの生クリームをどのように食してますか?