おすすめ 日々の生活

ココカラファインのポイントカードがすごい件

街のクスリ屋さん

街のクスリ屋といえば何を思い浮かべるだろうか。「マツモトキヨシ」「Tomod's」「サンドラッグ」など色々とある。最近は「クリエイト」「ウェルパーク」「ココカラファイン」がガツガツと店舗を増設中な気がする。今回はその中でも「ココカラファイン」のポイントカードが色々と衝撃的だったので紹介したい。

ポイントカードは持たない、作らない派

かさばるからポイントカードは作らんし、持たない派なのですよ。それでこの間、バッカスの酒並に花粉と戦う攻撃力を与えてくれる「アレグラ」とポーション並に弱った胃を回復してくれる「ガスター10」を買いに行ったんです。ココカラファインに。

blank
管理人
これ下さい!

blank
店員さん
3,742円になります。ポイントカードはお持ちですか?

blank
管理人
もってn

blank
店員さん
すぐに発行できるのでお作りしますね。VISAのマークが入ってますが、クレジットカードじゃありませんから。今回は3,000円チャージして742円を現金で払えば、カード内に金額が残りません。それが一番オトクです!

blank
管理人
(説明よくわからんし、分厚いカードやし、あとでポイや!)じゃあそれでお願いします。

こんな感じでカードを発行。カードは財布を分厚くする要因なので、極力持ちたくない。すぐに捨てる予定だったが、気になったので家で利用案内を読んでみた。

無料なのにVISAカードの機能がある!?

家に帰って利用案内を見てビックリ。「ただのポイントカードじゃねえ!VISAカードの機能まである!」とリアルに独り言を発してしまった。店員さんがVISA云々と言ってたのはこれだったんです。お店で金をチャージすれば普通のクレジットカードみたいにWebでお買い物もできちゃうわけですよ。プリペイドなのにクレカ利用ができる感じ。

よくネットで、クレジットカード入力すれば500ポイントプレゼントみたいなのがあるじゃん。でも自分のクレカ登録して悪用されたらどうしようとか思って躊躇するけど、このカードなら問題なし。だって残高なくなったら、請求できないから。そういうサイトで積極的にクレカ番号として登録しちゃいましょう。

blank

そもそもの還元率が高い!

上記なような使い方を真っ先に思いつく管理人はWeb中毒者ですが、普通にポイントカードとして使っても還元率が良い。

100円で1ポイント。500ポイントで500円の買物券。
プリペイドカードで払うと0.5%還元(店員さんがチャージしてくれたのはこのため)
※5倍ポイントデーが月に何回かある(店舗により異なる)
※優待デーはプリペイド支払いの還元が1.5%(10日と25日)
※初回入会時200と300ポイント券がもらえる。

ちょっと待てよ、色々すごいんじゃないのか。特に5倍ポイントデーと1.5%還元が重なった日はどうなるんだ。今回支払った3,747円で計算してみた。

ポイント=185ポイント(37ポイント×5倍)
還元金額=56円(3,747円×0.015)
ポイント+還元金額合計=241円(185ポイント+56円)※1ポイント1円で換算
還元反映後の金額=3,506円(3,747円-241円)
還元率≒6.4%(241円÷3,747円)

つまり、5倍ポイントデーと1.5%還元が重なった日は6.4%引きで商品が買えるわけです。ココカラファインすげえよ。確かに前々から人がよく入っていると思っていたけれど、皆さんお得情報を知っていたんだね。教えてくれればいいのに!

ココカラファインすげえ!

って結論に達しました。一昔前なら信じられない。ポイントカードにクレジットカードの機能がついていることに。しかも発行無料年会費も無料。いや~時代もついにここまで来たのか。紙のポイントカードをクシャクシャにしながら財布に入れてた頃が懐かしいぜ!

というわけで、ココカラファインを見つけたら毛嫌いしないでカードを作ってみて下さい。これであなたもクレジットカードホルダーになれちゃいます。

Pick Up

blank 1

考えることの大切さを説く! マンガ「ここは今から倫理です」の紹介です。 2020年5月現在、まだまだ知名度が低いこのマンガ。タイトルが長くて牽制されるかもしれない。でも・・・ このマンガは絶対流行る! ...

blank 2

音楽プレイヤー何を使ってる? 皆さんは音楽プレイヤーは何を使っていますか? 「俺はiPod使ってる。オシャレだし!」「私はiPhoneで聞いてる!」「磯野、野球しようぜ!」 そうだよね。iPodを使っ ...

blank 3

VRには興味しかない VR=バーチャルリアリティ。興味ない人も名前だけは聞いたことがあると思う。仮想空間の中で本当に自分がそこにいるような体験ができるらしい。 そんな訳あるかよ!と思いながら、自遊空間 ...

-おすすめ, 日々の生活

© 2024 気になること書く。